2012年4月29日日曜日

MHP2G村長クエスト【モンスターハンター】

MHP2G村長クエスト【モンスターハンター】

モンスターハンターに挑戦しているのですが、毎回ティガレックスにやられてしまいます。

なのでおすすめ装備と攻略法を教えてください。



ちなみに今自分が使っているのは、オオナズチの双剣。

防具は高級耳栓、砥石使用高速化、切れ味レベル+1です。





では宜しくお願いします。







ティガレックスはまずは閃光玉で動きを封じること

あとはティガの左後方で待機、攻撃後の隙を狙って後ろ脚に乱舞するだけ

閃光無しとなると相性激悪なので素直に閃光でハメ殺そう



「モンスターハンター」では高級耳栓はいらないです

レウスは閃光でハメ殺すので吼えられても痛くない

ティガはどうせ射程外にいるし射程内でも前転で無効化できるし高耳があっても衝撃波は無効化できないので攻撃チャンスにはならない

ナルガはやはり射程が短いし簡単に前転で無効化できる

ラージャンのは耳栓の効果無し、またこれも前転で無効化できる



上でもちょっと触れたけどレウスは閃光投げてひたすら腹下で乱舞で瞬殺

ナルガラージャンは・・・まあ面倒だからいいか



とにかく閃光玉が攻略最大のキモなので必ず15個持っていく

回復アイテムもケチらず秘薬といにしえの秘薬をマックスで

間違っても回復薬とかこんがり肉とかふざけたアイテムは持っていかないように



■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [425→555]/空きスロ [0]/武器スロ[1]

頭装備:ギザミZヘルム [2]

胴装備:ナルガXメイル [2]

腕装備:ギザミUアーム [3]

腰装備:ギザミZフォールド [2]

足装備:クシャナXペイル [2]

装飾品:研磨珠×5、回避珠、匠珠、光避珠、名匠珠

耐性値:火[1] 水[9] 雷[-8] 氷[5] 龍[-3] 計[4]



業物

斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

回避性能+1

---------------------------------------------------





何か聞きたいことがおありでしたら補足でどうぞ

健闘を祈ります











※補足について



ということはラージャンっまでは行ったのかな?



ラージャンに対しては「振り返り際」が攻撃ポイントです。

振り返りに合わせて○+△で突っ込んで腹下で△を1~2発、そのまま尻尾側へ。

つまり鬼人化は解除した方が戦いやすいです。



注意すべきはラージャンの攻撃後は手を出してはいけないということ。

そのまま振り返りなしでバクステか回転攻撃をしてくるので非常に危険です。

後ろから攻撃しようとしてバクステ食らったりしてませんか?



という訳で必ず振り返るまで待って下さい。

時間は十分過ぎるほどあると思いますので慎重に慎重を重ねて戦いましょう。








モンスターハンターは、言葉で説明するのは、かなり難しいです



なので、動画を参考にすることをお勧めいたします^^



「村クエ モンスターハンター 双剣 1/3」

http://www.youtube.com/watch?v=VAe93zG2FkQ



「村クエ モンスターハンター 双剣 2/3」

http://www.youtube.com/watch?v=VG6cCXsNEXk



「村クエ モンスターハンター 双剣 3/3」

http://www.youtube.com/watch?v=szTbT_rR7Qg



双剣がメイン(同じ毒属性)ということで参考にするにはかなり、効果的だと思います^^



装備は・・・・・・



頭 ディアブロZヘルム



胴 アカムトウルンテ



腕 リオソウルZアーム



腰 ディアブロZコイル



脚 ディアブロZグリーブ



<発動スキル>

見切り+2,耳栓,切れ味レベル+1,業物



<攻略>

リオレウス・・・・・閃光玉→レウスの足元で乱舞→ある程度のダメージで転倒→頭に乱舞



ティガレックス・・・・・着地する場所に落とし穴&爆弾G→閃光玉→落とし穴(調合)→繰り返し

なれない場合は、爆弾攻めでもいけるとおもいます。。。



ナルガクルガ・・・・・シビレ罠、もしくは動きを止め、怒り状態に→閃光玉→構えてる状態で(攻撃の予備動作)音爆弾→

ひるませ、頭に乱舞→繰り返し



ラージャン・・・・・残ってるアイテムをすべて使用!脚に乱舞→怒り状態→残ってる罠系アイテム

※脚の近くいれば大半の攻撃は防げます。



私からのアドバイスはこれぐらいです^^;



それでは、ご健闘をお祈りいたしますm(__)m







僕はナルガⅩに罠師のスキルを付けてラストエクディシスでクリアしました。戦い方としては、回復アイテムは秘薬と秘薬の調合素材一式に、回復薬、回復薬グレートとそれらの素材をありったけ持って行きました。罠はシビレ罠・落とし穴を一つとネットにトラップツールを持っていって、ティガレックスに罠をありったけ使いました。ナルガクルガは回避性能アップのスキルがついてると攻撃は殆ど当たりませんでした。最後のラージャンは攻撃終わりに次の攻撃に当たらないように連撃を叩き込んでいくと意外と楽です。怖かったのは怒り状態の時のジャンプしてくるくる回りながら落ちてくる技です。以上、参考になってくれると嬉しいです。







装備は完璧だと思います!!

武器は双剣よりも、太刀でやってみたらどうでしょう!!

太刀はある程度距離もおけますし、扱いやすいので・・・

諦めずに、モンスターの動きなどを研究してみて下さい!!

僕はティガは閃光はめです (笑)





頑張って下さい!!

0 件のコメント:

コメントを投稿