2012年4月28日土曜日

オンラインでの太刀の操作について教えて下さい(モンスターハンター3)

オンラインでの太刀の操作について教えて下さい(モンスターハンター3)

モンスターハンター3で太刀メインでやっています。



オンライン初日に全員が太刀で何時間もやったのですが、3人(2人かも?)が回転切りを連発していたようで私はモンスターの足元で転びっぱなしで、立ち上がれずに冷や冷やしました。自分に関しては転ばされたり、吹き飛ばされても、わざとじゃなければ何とも思っていませんが、複数プレイに慣れてきた今、太刀の私が転ばせたのに気がつかないことが多いのでは?と思って心配になってきました。はっきりいうと、HRも12と低くて技術は下手です。







今日の午前にオンに繋いでランスと初プレイしたのですが、見ていたらランスが何度も手をついて転んでいました。最初は転ぶたびにチャットで「あぅ~」と言っていました。



その時は太刀2ハンマー1ランス1のメンバーです。



ハンマーは頭、ランスは足元横から、私はランスと反対側に位置取りをして尾付近にいました。



もう一人の太刀がランスの真横によくいたのですが、(もしその人が原因だとしたら)彼のどの操作がランスを転倒させていたのでしょうか?勿論、自分もランスの横から攻撃する場面は、いっぱいありました。



自分はゲージがたまっていても回転切り系はほぼ使いません。この操作は他の太刀から受けた時に転ぶことが分かったためです。上手なら他人に届かない程度に回転切りができるのでしょうが、私にはまだタイミングがつかめません。





またクラコンでいうとXとaボタンを同時押しするのもやりません。切りながら後ろや左右に移動する切り方です。





なるべくX→X→a→Xの繰り返しをしているつもりですが、これもまたランスを転ばせていたのでしょうか?





ランスが急に無言になってきたので自分が転ばしているのかもと不安になり、手をついた時に「申し訳ないです」と何度か発言しても何にも返してきませんでした。





モンスターが強くてチャットしている暇がないのかもと思いましたが、明らかに4人でも楽勝なモンスター相手でも始終無言でした。また最初のころはしなかった突進も何度もしてきました。多分、怒っていたのかもしれません。



フレ登録をお願いしましたが、コメントが「ヨロシク」だけで、初めの頃のチャットでの顔文字や♪連発のご機嫌さが消えていました。





太刀が相手を転ばせてしまうボタン操作を教えて下さい。使っているのはクラコンPROです。

気をつけたいですし、相手にも必ず謝るよう心掛けなきゃと思っています(自分が)







太刀その他全ての近接武器に転ばない攻撃はありません。

相手がスーパーアーマー状態(モンハン3説明書「狩猟の手引き」の巻末Q&Aコーナー参照)になってればこけません。



そして、ランスに関してですが、ランスはほとんどアーマー状態になる攻撃がないので、気の短い初心者には特におすすめ出来ない武器なのです。ランスは忍耐の武器だとMHP2Gの教官も言っておられました。

あなたが心の広い人で、そんな武器を使ってる気の短い初心者相手であっても転ばせないよう努力したいなら、

口で説明してあげるか、ランスやその他誰も居ない場所をチクチク刺すしか方法はありません。

私はそこまで寛容では無いので、クルペッコやジャギィ等の小さいボスにランス持ってくる人は転ばせても謝りませんがね。



ボスに密集して攻撃してる場合、なるべく邪魔にならない所まで移動して切るようにすれば、ほぼ邪魔にならないでしょう。

むしろX→X→a→Xの繰り返しで邪魔になる事なんて普通無いです。

味方にスーパーアーマーがついてるかどうかわかるようになれば、ふっとばし技のない太刀は回転切りをしても全く邪魔にならず、むしろダメージを稼げるので、狩りに貢献できるんですが・・・。

無理そうなら今まで通りのX→X→a→XでOKです。



アーマーがどの攻撃に付くのか調べたい場合は、アーマーについてまとめてるサイトは少ないですが攻略サイトを探しまわってみましょう。参考にどうぞ↓

http://gamemo.jp/.jp/mh3/buki.html








オフと同じです。

文字が

少なくてすみません・・・







あなたの考え方は合っていますよ?

気刃大回転斬りはスーパーアーマー付いていない武器を転ばせてしまいます

私もランスを使いますが乱用して何度もやられると頭にきます

当然チャットで馴れ合いなどする気も失せます



太刀なら気刃大回転斬りは2回が限度

赤まで行くと時間が経てば消えてしまいます

黄色なら死なない限り持続するので



後は周りに気を配るのも大切です

経験を積めばとっさの判断も出来るので気刃大回転斬りを使うタイミングがわかります



因みに気刃大回転斬りを乱用する人を気刃大迷惑斬りと言います







吹き飛ばすではなく、転ばせてしまうというくくりならば、ほぼ全武器のほぼ全攻撃が相手を転ばすことになります。



理解しなければならないのはスーパーアーマーでないかと思います。

スーパーアーマーとは近接武器の特定の攻撃に備わっている能力で、風圧と仲間からの吹き飛ばし攻撃以外の攻撃を防ぐことが出来るものです。

大剣や太刀などならばほぼ全ての攻撃にスーパーアーマーが備わっているので、吹き飛ばされない限りは普通に攻撃し続けられます。

しかしランスにはなぎ払いと突進時くらいしかスーパーアーマーが備わってないので、突き→ステップを繰り返しているような時に太刀で切りかかれば当然転倒させてしまうのは明らかですよね?



太刀とランスの相性は最悪といってもいいくらいなので、吹き飛ばす(太刀には吹き飛ばす攻撃はありませんが)のはもちろん、転倒させないようにするために攻撃を当てないようにすべきです。

たまに転倒させてしまうのは大丈夫ですが、何回も転倒させて攻撃出来ないようにするのは、相手(ランス)は不愉快極まりないですから。

最近はバカな太刀使いも多いですから、毛嫌いされる場合もあるでしょうしね。



腕がなくて転ばせたくないならば突き→斬り上げ→斬り下ろし→回避が無難でしょうね。

あとは相手の位置をきちんと把握すること。もちろん位置によって気刃斬りを行う場合もいいですけど、腕と思いやりがないならばしないのがベストでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿