MHP2Gについて質問です!ナルガクルガ、ティガレックス苦手です。
まわりにやってる人がいないのでソロでやっています。MHはPS2は無印、G、ドス(かなりやり込んでました!)、PSPの最初のMH(ソロでやれることは全てやったつもり)を経験しました。MH2Gを最近やってみて思うことはナルガクルガ、ティガレックスに慣れなくゲーム進行がとまっています。村下位、上位(モンスターハンタークエ除く)、集会所下位、上位、訓練所(一人用のできるクエは終わってる)が終わってる状態で集会所Gクラスに入りまたナルガ、ティガと戦うと思うと気が引けて暫くMHP2Gやめています。ティガは少しは慣れて数こなせばコツつかめそうですが、ナルガはまぐれで勝ってきた感じで、気分悪いです。ナルガ、ティガの攻略のコツを教えて頂けたらと思います。(有効アイテム等)この2つのモンスターに慣れればすんなり進めそうです!(PS2までに出てきたモンスターは苦労はないです!古龍がタフで面倒なくらいです)…ナルガX欲しいです!忍者みたいでかっこいい!
まずナルガ(弱点属性は火属性)ですが、罠は落とし穴メインで持って行きましょう。(もちろんシビレ罠も持って行きます。)
ただし、怒り状態でないと落とし穴に掛からないので注意しましょう。
garukinnさんは閃光玉で怒り状態になると仰っていますが、正しくは音爆弾を投げつけると怒り状態になります。
閃光玉を食らわせると、大抵バックジャンプして構えます。そこに音爆弾を投げつけると転倒するので、基本的に頭を狙って攻撃しましょう。(頭への攻撃が難しいと判断したら、次に肉質の柔らかい背中へ攻撃しても可。)
尻尾の振り回しは、回転回避だけで回避可能です。尻尾を切断したければ、ある程度ダメージを与えて尚且つ怒り状態の時に斬る事ができます。
あとは、質問者さんがナルガの動きを予測できるかにあると思います。
ナルガXを作りたいとの事ですが、『迅竜の天鱗』が2個必要になります。討伐するより捕獲した方が確率は上ですし、旧密林より旧沼地のクエストの方が出目はいい方です…といっても、気休め程度の確率の差ですがね^^;
ティガレックスは僕も苦手中の苦手なので、大したことは言えませんが、左前足を切るようにしてれば猛ダッシュの踏み込みに当たり判定が無いくらいですかね。後は、閃光玉と罠を効率よく張ることでしょうか?
弓でボマー高速設置スキルつけて
爆弾&罠の調合素材全部持って行って爆殺してみては?
ナルガは閃光玉食らわしたら怒り状態になるので
その時後方にバックステップしたら突進モーション(構え)に100%なるので音爆弾を当てるとダウンします
ちなみにナルガ苦手な時片手剣でいったら余裕で狩れました
ティガは弓持ってグルグル回ってれば基本ノーダメ。
面倒な怒り状態も閃光玉投げる→一方的に攻撃を2回で
怒り状態をやり過ごしつつ安全に攻撃できる。
ナルガは攻撃自体も速いですが、予備動作から攻撃に移るまでも速いです。
全てのモンスター同様、予備動作さえ見れば避けるのは簡単なのですが、
カメラ操作をLボタンだけでやってると予備動作を見逃しやすいので危険です。
十字キーでカメラを操作し常にナルガの姿を捉えられれば
攻撃パターンも素直なので楽な相手となります。
ナルガは怒り状態でしか落とし穴にハマらない、
閃光玉当てても暴れまわるので、アイテム使用は無理に狙わないほうが良いです。
僕もナルガ大嫌い!!
…。
えーと、攻略法はまずスキルを回避性能+2が付いてる防具にして行きます
武器は火で、なければ雷で。ちなみにオススメは双剣です。
攻撃するタイミングは攻撃と攻撃の間のスキをねらいます。(そのスキに罠や閃光玉を仕掛け、おびき寄せるとよい)
あと、キレてる時はむやみに攻撃せず、確実なスキのみ攻撃していきます。
ティガも基本同じですね。
ティガの場合、罠は積極的に使いましょう!
こんなもんでどうですか?
ナルガXって回避性能と回避距離と攻撃減少「小」
スロットいいよね
ナルガは音爆弾で怒らして罠ですよ
火が利く
0 件のコメント:
コメントを投稿